4歳児~ラッキーDAYスタート~
あか組・きみどり組でラッキーデーがスタートしました!
朝の会で「今日はラッキーデーだよ!」と子ども達に伝えると、「なにそれ!?」「知ってる!いつご飯食べてもいいんでしょ!」と驚いた表情を浮かべる子、嬉しそうに目を輝かせる子、早速友達と給食を食べる約束をする子。子ども達のそんなワクワクとドキドキから始まったラッキーデー初日。
朝の会で「今日はラッキーデーだよ!」と子ども達に伝えると、「なにそれ!?」「知ってる!いつご飯食べてもいいんでしょ!」と驚いた表情を浮かべる子、嬉しそうに目を輝かせる子、早速友達と給食を食べる約束をする子。子ども達のそんなワクワクとドキドキから始まったラッキーデー初日。
「長い針が3になったらご飯が届くから、11までの間に食べに来てね」と声を と掛けると、「やった!」「わかった!」と元気いっぱいに返事をしてくれた子ども達。 「僕は、まだ遊びたいから後にしよ。」「私は先に食べようかな。」とそれぞれのタイミングで、給食の準備をする姿がありました。
友達が食べる様子を見て、「早くおいでよー。」「待ってるねー。」と気にしながらも、食事に区切りを付けて、遊びに夢中になる姿がありました。指先を使ってスズランテープを三つ編み。 作品を自分の髪や、胸元に飾りつけポーズをとって見せてくれました✨ ”自分で選択した時間を過ごせる”嬉しさや喜びが大きく、いつもは「もうお片付け?」という声が上がることも多いのですが、今日は「楽しかった!」と満足げに笑う子ども達でした😊 「ねえ、次のラッキーデーはいつ?」と終わった瞬間から、次の機会を心待ちにする姿がありました。
大好きな友達と約束をして一緒に食べ始める子ども達。”大好きな友達と一緒”に特別感を抱きながら迎えたランチタイムは子ども達の笑顔がいつもより多いように、感じました。 ゆっくり食べたい子も、わいわい友達と一緒に食べたい子も、自分たちのペースで食べることができたのではないかと思います!




