グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  入園案内

入園案内



募集要項

令和7年度 募集要項
募集人数 2歳児 10名程度
3歳児(年少)25名程度
4歳児(年中)若干名
5歳児(年長)若干名
令和8年度 4月入園の願書は、市に従い、9月に配布、10月に公開保育や説明会があります。11月に受付となります。
認定条件:幼保連携型認定こども園の為、瑞浪市市役所・こども家庭課にお問い合わせください。

入園説明会について

説明会のスケジュール

開催場所中京こども園
説明会 ①9月13日(土)②10月4日(土)
公開保育 ①9月24日(水)②10月15日(水)
園内保育 10月18日(土)

説明会申し込み

ご希望の方は、こども園に電話またはホームページのお問い合わせフォームにてご連絡ください。
TEL0572-68-5285

利用料金

早朝保育
早朝保育開始時間 料金
教育部1号認定児 am 8:00~ 1回¥200
保育部2号認定児 保育短時間園児 am 8:00~
保育標準時間園児 am 7:30~
保育部3号認定児 保育短時間園児 am 8:00~ 1回¥300
保育標準時間園児 am 7:30~
延長保育
延長保育開始時間 延長保育終了時間 料金
教育部1号認定児 pm 2:30~ pm 4:30まで 30分¥200
保育部2号認定児 保育短時間園児 pm 4:30~ pm 7:30まで
保育標準時間園児 pm 6:30~
保育部3号認定児 保育短時間園児 pm 4:30~ 1回¥300
保育標準時間園児 pm 6:30~
特別教育費
項目 金額
自然体験活動 月額¥3,000
食育活動
英語遊び
アート教室
運動遊び
絵本室の蔵書
保護者講習会
専用プール管理
その他
項目 金額
バス協力費
(通園バスで通園するための費用)
月額¥5,000(※バス利用者に限る)
保険費
(保険個人負担額)
実費
卒園費 5歳児
(卒園アルバム費用等)
月額¥850

認定について

認定区分フローチャート

保護者が就労の事由で申し込む場合

保育の必要量は標準時間、短時間、ともに、認定された場合の最大限利用できる時間です。保育所等では、保育の必要性の事由により保育が必要な時間のみ保育を受けることができます。保育標準時間の認定を受けていても、理由なく11時間の利用ができるわけではありません。
児童の成長・発達のためにはご家庭で過ごす時間も非常に重要です。仕事が終わったなど、お迎えが可能となった時間にお迎えに来てください。また、保護者の方が平日お休みの場合は、一緒にお休みされるか、お休みしなくとも、ぜひお子さんと過ごす貴重な時間のため、お早めにお迎えをお願いします。
※保育標準時間の規定は国の規定により定めています。短時間保育ではお迎えが間に合わない場合などはご相談ください。